教科用図書検定調査審議会 令和5年度第7部会(第1回) 議事要旨

1.日時

令和5年9月19日(火曜日) 10時00分~19時05分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎) 7階 教科書課連絡室1

3.議題

  1. 申請図書の審査
  2. その他

4.出席者

委員

斎藤委員、椎名委員、太田委員、奥委員、尾関委員、柴田委員、土井委員

文部科学省

池田主任教科書調査官、樫尾教科書調査官、小早川教科書調査官、牧教科書調査官、黄地課長、相原教科書企画官、竹内課長補佐 ほか

5.議事要旨

1.令和7年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について、審議を行った。(なお、下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は、参考までに記載しているものであり、実際の審議の際は、申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)
 
【中学校 外国語 英語】
 
○受理番号 105-69(教科書番号  009-72、009-82、009-92):(開隆堂出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 114)
・「図書(上巻,中巻,下巻)の内容全体」について、検定意見を付すこととした。(検定意見1番)
・上巻16ページの「jerryfish」について、検定意見を付すこととした。(検定意見4番)
・調査意見3番について、指摘事由を変更することとした。(検定意見5番)
・28ページの「Point他:44, 80, 92, 119, 134ページの同表現」について、検定意見を付すこととした。(検定意見6番)
・41ページの「our他:70ページ脚注1行ours」について、検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
・70ページの「Whose umbrella is the other one?」について、検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・中巻18ページの「Point他:30, 64, 86, 118ページの同表現」について、検定意見を付すこととした。(検定意見33番)
・74ページの「look+形容詞(全体)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見40番)
・120ページの「Silent Spring他:153ページ右欄18行」について、検定意見を付すこととした。(検定意見49番)
・120ページの「agricultural chemical(s)他:140ページ中欄10行agricultural chemicalの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見50番)
・122ページの「A PENGUIN BOOK及びロゴ」について、検定意見を付すこととした。(検定意見51番)
・131ページの「swimming」について、検定意見を付すこととした。(検定意見54番)
・131ページの「bread」について、検定意見を付すこととした。(検定意見55番)
・140ページの「African Lion Safariの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見57番)
・下巻10ページの「やりとりのアイコン他:20, 32, 98ページ」について、検定意見を付すこととした。(検定意見64番)
・16ページの「to make bentos | for us.他:74ページfor eight hours | tonight.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見68番)
・16ページの「| by train | and try many ekibens! 」について、検定意見を付すこととした。(検定意見69番)
・28ページの「Point他:42, 54, 78ページの同表現」について、検定意見を付すこととした。(検定意見70番)
・調査意見58番について、指摘事項及び指摘事由を変更することとした。(検定意見71番)
・43ページの「質問者」について、検定意見を付すこととした。(検定意見72番)
・60ページの「If you know ASL, what you can do?他:61ページ同表現」について、検定意見を付すこととした。(検定意見76番)
・82ページの「やり取り(全体)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見85番)
・調査意見74番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見89番)
・115ページの「Coffee Break 3世界で活躍する日本人(全体)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見92番)
・138ページの「agricultural chemicalの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見99番)
・調査意見82番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見100番)
・調査意見85番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見103番)
・153ページの「Silent Springの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見112番)
・調査意見21番については、検定意見としないこととした。
・調査意見25番については、検定意見としないこととした。
・調査意見49番については、検定意見としないこととした。
・調査意見53番については、検定意見としないこととした。
・調査意見90番については、検定意見としないこととした。
・調査意見95番については、検定意見としないこととした。
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
○受理番号 105-72(教科書番号  038-72、038-82、038-92):(光村図書出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 54)
・上巻9ページの「Sorry?」について、検定意見を付すこととした。(検定意見1番)
・27ページの「rice ball(s)の強勢表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
・62ページの「語句の中でより強く読む語を●で、やや強く読む語を」について、検定意見を付すこととした。(検定意見8番)
・98ページの「Why is she confident?」について、検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
・調査意見17番について、指摘事由を変更することとした。(検定意見18番)
・168ページの「thisの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見19番)
・中巻27ページの「I want to dance together.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見21番)
・47ページの「全体」について、検定意見を付すこととした。(検定意見23番)
・64ページの「biscuits」について、検定意見を付すこととした。(検定意見24番)
・79ページの「全体」について、検定意見を付すこととした。(検定意見25番)
・調査意見34番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見31番)
・171ページの「thisの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見32番)
・下巻25ページの「ever  seen」について、検定意見を付すこととした。(検定意見33番)
・25ページの「beenの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見34番)
・30ページの「volunteerに付された丸印」について、検定意見を付すこととした。(検定意見35番)
・66ページの「I want to be open to more new experiences」について、検定意見を付すこととした。(検定意見41番)
・66ページの「walkerに付された丸印」について、検定意見を付すこととした。(検定意見42番)
・84ページの「North and South America」について、検定意見を付すこととした。(検定意見44番)
・調査意見57番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見53番)
・170ページの「thisの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見54番)
・調査意見7番については、検定意見としないこととした。
・調査意見15番については、検定意見としないこととした。
・調査意見16番については、検定意見としないこととした。
・調査意見18番については、検定意見としないこととした。
・調査意見19番については、検定意見としないこととした。
・調査意見20番については、検定意見としないこととした。
・調査意見21番については、検定意見としないこととした。
・調査意見24番については、検定意見としないこととした。
・調査意見25番については、検定意見としないこととした。
・調査意見28番については、検定意見としないこととした。
・調査意見31番については、検定意見としないこととした。
・調査意見33番については、検定意見としないこととした。
・調査意見35番については、検定意見としないこととした。
・調査意見36番については、検定意見としないこととした。
・調査意見37番については、検定意見としないこととした。
・調査意見38番については、検定意見としないこととした。
・調査意見42番については、検定意見としないこととした。
・調査意見45番については、検定意見としないこととした。
・調査意見46番については、検定意見としないこととした。
・調査意見55番については、検定意見としないこととした。
・調査意見58番については、検定意見としないこととした。
・調査意見59番については、検定意見としないこととした。
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
○受理番号 105-73(教科書番号  061-72、061-82、061-92):(新興出版社啓林館)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 184)
・調査意見10番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見10番)
・上巻31ページの「相手の名前」について、検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・調査意見16番について、指摘事由を変更することとした。(検定意見17番)
・51ページの「Point他:63, 73, 109, 121ページ下段」について、検定意見を付すこととした。(検定意見21番)
・91ページの「video chatの強勢表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見30番)
・調査意見30番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見33番)
・中巻4ページの「I came this town」について、検定意見を付すこととした。(検定意見59番)
・調査意見58番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見61番)
・15ページの「Point他:29, 61, 73, 105, 119ページ下段」について、検定意見を付すこととした。(検定意見64番)
・16ページの「warmの発音表記他:162ページ右欄24行warmの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見65番)
・26ページの「restart(ed)の発音表記他:158ページ右欄51行restartの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見70番)
・調査意見66番について、指摘事由を変更することとした。(検定意見72番)
・43ページの「伝えましょう。他:85ページStep 3「書きましょう。」, 120ページStep 3「説明しましょう。」」について、検定意見を付すこととした。(検定意見77番)
・50ページの「英文に付された矢印他:52, 64, 66, 76ページ脚注1行の英文に付された矢印」について、検定意見を付すこととした。(検定意見82番)
・52ページの「you can evacuate here.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見83番)
・53ページの「garbageの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見85番)
・56ページの「go-bag他:57ページStep 2, Step 3, 152ページ中欄39行の同表現」について、検定意見を付すこととした。(検定意見86番)
・120ページの「She made up shows with her young sister.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見97番)
・126ページの「Unitedの発音表記他:162ページ中欄17行Unitedの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見99番)
・131ページの「I could swim I was five years old.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見100番)
・147ページの「blockの発音表記他:151ページ右欄32行following, 156ページ右欄51行often, 158ページ左欄55行project, 162ページ右欄20行wallet, 162ページ右欄31行wash, 162」について、検定意見を付すこととした。(検定意見105番)
・下巻11ページの「I have seen it many times.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見122番)
・調査意見124番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見125番)
・22ページの「figureの発音表記他:131ページ中欄62行figureの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見127番)
・38ページの「Clearwaterの発音表記他:85ページ側注23行respond(ed), 126ページ中欄10行block, 128ページ左欄21行Clearwater, 129ページ右欄59行doctor, 131ページ右欄57行following, 138ページ右欄2行often, 140ページ中欄51行project, 141ページ中欄28行respond, 146ページ中欄54行wallet, 146ページ右欄6行wash, 146ページ右欄10行watchの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見132番)
・41ページの「Point他:88, 98ページ下段」について、検定意見を付すこととした。(検定意見133番)
・42ページの「a bottles of water」について、検定意見を付すこととした。(検定意見134番)
・56ページの「What is inclusive playgrounds designed for?」について、検定意見を付すこととした。(検定意見138番)
・72ページの「take the train」について、検定意見を付すこととした。(検定意見146番)
・78ページの「go to overseas」について、検定意見を付すこととした。(検定意見148番)
・88ページの「Karasuma Lineの路線」について、検定意見を付すこととした。(検定意見151番)
・89ページの「伝えましょう。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見152番)
・132ページの「garbageの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見168番)
・132ページの「go-bag」について、検定意見を付すこととした。(検定意見169番)
・141ページの「restartの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見175番)
・146ページの「Unitedの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見178番)
・146ページの「warmの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見180番)
・調査意見36番については、検定意見としないこととした。
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 

(以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課