令和7年4月23日
令和7年度「次世代型オープンイノベーションのモデル形成事業」の公募について、下記の通りお知らせします。 令和5年度から開始された「大学発新産業創出基金事業」では、大学発スタートアップ創出のための研究開発や起業支援体制の強化が図られてきました。しかし、大学の役割の一つである研究成果の社会実装を成し遂げるためには、大学発スタートアップの創出だけでなく、これらに対する成長支援も不可欠です。
本事業では、大学の強みを最大限活用し、従来型のスタートアップ創出支援の枠を超えたスタートアップの新たな成長支援モデルを構築・実現する大学を支援し、大学を介したスタートアップと事業会社との協業等を通じて双方の成長を実現する共に、大学に社会的資本が還流するモデルの形成を目指します。
令和7年4月23日(水曜日)~令和7年5月30日(金曜日)17時00分
公募説明会を下記の要領で実施します。参加を希望する方は、令和7年4月30日(水曜日)17時00分までに下記のURLから参加登録を行って下さい。
なお、応募にあたり、本説明会の参加は任意です。
公募要領等の詳細は以下をご覧下さい。
公募要領を必ずご確認の上、令和7年5月30日(金曜日)17時00分までに、申請書類「応募様式」及び「誓約書」を以下の申請書類提出用URLへアップロードしてください。
文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 産業連携推進室
TEL:03-6734-4584(直通)
E-mail:kengijut@mext.go.jp