令和7年4月22日
文部科学省では、南海トラフ地震等海溝型巨大地震による災害に関して、「南海トラフ地震の評価手法高度化と他地域への展開」及び「広域連鎖災害への事前対策の加速」を柱に、自然科学(理学・工学等)と人文・社会科学の知を結集した地震防災研究を推進することで、令和6年能登半島地震における連鎖災害による影響の長期化の教訓も踏まえ、人命の保護、発災時の被害最小化、経済社会の維持、迅速な復旧・復興という国土強靭化の基本目標達成を目指すことを目的として、研究課題「南海トラフ地震等巨大地震災害の被害最小化及び迅速な復旧・復興に資する地震防災研究プロジェクト」を公募します。
〇対象機関:以下のいずれかに該当する日本国内の機関を対象とする。
大学、大学共同利用機関法人、独立行政法人
〇期間:令和11年度末まで(5ヶ年事業(予定))
〇経費:年間278百万円以内
〇採択予定件数:1件(予定)
〇募集課題:詳しくは以下の「公募要領」をご覧ください。
(a)南海トラフ地震の評価手法高度化
(b)日本海溝等の他の海溝型地震震源域への展開
(c)複合・連鎖災害リスク情報の高度化
(d)復旧・復興シナリオの構築手法の開発
〇公募説明会
日時:令和7年4月30日(水曜日)15時00分より
開催場所:オンライン開催
参加申込登録フォーム:https://forms.office.com/r/PHtDHgdEtL
参加申し込み締切:令和7年4月28日(月曜日)12時00分まで
〇公募締切:令和7年5月22日(木曜日)17時00分
〇審査:令和7年6月上旬頃
〇採択決定:令和7年6月中旬頃
〇契約締結:令和7年7月中旬頃
公募要領等の関係資料は、下記よりダウンロードしてください。
研究開発局 地震火山防災研究課