3月16日(日曜日)
科学技術・学術
日本時間15日、大西卓哉宇宙飛行士を乗せた米国クルードラゴン宇宙船10号機の打上げが成功しました。同宇宙船は、16日13時頃に国際宇宙ステーション(ISS)に結合し、大西宇宙飛行士ら搭乗員4名が14時45分頃にISSに無事入室しました。
大西宇宙飛行士は、2016年以来2回目のISS長期滞在となります。ISS滞在中には、宇宙飛行士を支援するロボットの技術実証、重力が生物に与える影響などを調べるライフサイエンス研究、「きぼう」ロボットプログラミング競技会など様々なミッションを行う予定です。
さらに、大西宇宙飛行士はISS長期滞在中に若田宇宙飛行士、星出宇宙飛行士に続いて、日本人として3人目となるISS船長を務める予定です。
大西宇宙飛行士らクルーが無事にISSに到着したことを受け、あべ大臣による大臣談話を発出しています。
※大西宇宙飛行士搭乗の米国クルードラゴン宇宙船10号機の打上げ成功について [文部科学大臣談話](文科省HP)
https://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/mext_00572.html
※大西宇宙飛行士ISS長期滞在ミッション特設サイト
https://astro-mission.jaxa.jp/onishi/
※第6回「きぼう」ロボットプログラミング競技会公式ウェブサイト
https://jaxa.krpc.jp/ja
※大西宇宙飛行士があべ大臣を表敬訪問(令和6年12月2日)
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2024/20241202.html