7月18日(木曜日)
文化、教育、科学技術・学術
7月18日、盛山大臣は高知県を訪れ、高知県立牧野植物園、高知大学を視察しました。
高知県立牧野植物園では、川原園長の案内により、植物学者牧野富太郎の蔵書や遺品を収蔵する本館、業績を顕彰する展示館を視察し、濱口栽培技術課長、藤川植物研究課長から詳細な解説を受けました。
高知大学では、受田学長らと意見交換を行うとともに、AIを活用して野菜等の生産管理を行う農業用ハウスやJAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)と共同運営し、海洋掘削コアの保管施設の1つとして役割を担う「高知コアセンター」等を視察しました。
文部科学省では、今回の視察や意見交換を通じて得られた知見等を踏まえ、引き続き、関連施策の充実に積極的に取り組んでまいります。
【高知県立牧野植物園視察】
回廊でビロードムラサキの葉に触れる
【高知大学視察】
受田学長らとの意見交換
高知大学光線医療センターの視察
高知大学のIoP(Internet of Plants)モデルハウス視察
高知コアセンターの視察