第1章 高等学校教育の改革に関する推進状況(概要)
高等学校教育改革の推進状況について、各都道府県・指定都市の教育委員会、各都道府県私立学校主管課及び各国立大学附属高等学校の協力を得て取りまとめを行った結果、平成19年度の概要は以下のとおりである。
1.特色ある学校・学科の設置状況
1 総合学科の設置
平成18年度:298校から平成19年度:319校

2 単位制高等学校の設置
平成18年度:738校から平成19年度:785校

2.高等学校と大学の連携・学校外学習の単位認定の実施状況
1 高等学校と大学の連携
(1)教育委員会と大学等との協定の有無、連携協議会等の設置状況
- 大学等と協定を結んでいる教育委員会 33都道府県6市
- 大学等と連携協議会等を設置している教育委員会 25都道府県4市
- 大学等と連携協議会等を設置している高等学校 590校
(2)大学の科目等履修生、聴講生等又は公開講座などの制度の活用状況

2 生徒の高等学校外における学修の単位認定
(1)大学、高等専門学校又は専修学校等における学修の単位認定

(2)ボランティア活動等に係る学修の単位認定
